スタッフの紹介

Rick Andersen(リック・アンダーソン)
アンダーソン・イングリッシュ校長

リックアンダーソン (Rick Andersen)

英語の教師、学校のオーナー

生年月日 :昭和48年(1973年)415

国籍: カナダ人 (祖母:ウクライナ人 祖父:ノルウェー人)

略歴:

カナダにおいて、リックはブリティッシュコロンビア州バンクーバー島の病院および警備サービスの地域マネージャーを務めました。
警察科学、セキュリティマネジメント、健康科学を専攻し卒業し、ブリティッシュコロンビア州司法研究所の認定トレーナーでもありました。さらに、CSOCSSCSP の最高資格を取得し、ASIS および CSIS の会員でもありました。リックはバンクーバー島全域にある35の病院の調査および警備サービスを担当していました。

平成19515日 TESOLTEFL の英語教師資格を取得し、英語教育のディプロマも取得。

平成1997日    日本に移住。

平成20815日 保育園に勤務開始(17年間継続中)。

平成20815日 足立区の小学校・中学校で14年間勤務(令和5年に退職し、アンダーセン英語に専念)。

平成2891日 アンダーセン英語スクールを開校。



齊藤 光一 (さいとう こういち)
算数と理科の先生 「塾」 

齊藤 光一 (さいとう こういち)
生年月日 :昭和24年(1949年)7月25日

 

略歴

昭和48年3月東京学芸大学(理科専攻)を卒業。

昭和48年4月からは、東京都公立中学校、高等学校で理科担当教員を務め、

昭和62年4月から、東京都教育委員会指導主事を務めた後、

平成8年4月から、東京都立高等学校教頭、校長を歴任し、

平成22年3月に、都立高校校長で東京都を定年退職した。

平成22年4月からは、都内私立の幼稚園教諭・保育士養成校の校長を務め、

令和6年3月に退職し、現在に至る。

※大学では有機化学を専攻した。大学卒業後は、中学校では理科、高等学校

では主に生物を担当した。指導主事では理科教育全般、教育方法を担当した。

また、幼児教育・保育の分野では、保育者の使命・在り方などを担当した。

理科系なので算数・数学は得意科目に入っている。

小学校の算数・理科は、小学校6年生になる孫の家庭学習で、1年生から

指導を担当し、現在も引き続き担当している。